Web制作
「ホームページは作って終わりではありません」
当方ではホームページを作るだけではなく、その後のメンテナンスや検索エンジン最適化(SEO)対策も行っております。また、スマホ・タブレットの画面の表示にも対応しており、作成後にお客さまご自身で更新していただけるWordPressというシステムを組み込むので、ブログ執筆や商品紹介画像の変更をお客さまの方で行っていただくこともできます。
制作ジャンル
企業サイト
企業様の会社ホームページを作成いたします。また採用情報や会社説明会等のページも作成いたします。
店舗サイト
店舗の認知度を高めるためのホームページを作成いたします。
イベント
告知サイト
イベント(セミナー・勉強会等)の告知サイトを作成いたします。
ブログ構築
WordPressというCMSを使用したブログサイトの開設のお手伝いをさせていただきます。また既存のブログからの(Ameba Blog等)WordPress化も承っております。
ランディングページ
ランディングページ(LP)という縦長のページを作成いたします。重点的に販売したい商品やイベントの集客にはこちらがおすすめです。
CMS構築
WordPressというCMS(コンテンツ管理システム)を使用したホームページを作成させていただきます。また既存のホームページをWordPress化し、お客さまの方で管理できるようにもいたします。
制作の流れについて
- 01.ヒアリング・課題抽出
- まずは、「こんな感じに作って欲しい」というご要望をお聞かせください。ヒアリングをもとに、課題摘出をさせていただき、お客さまのゴールまでの流れを提案させていただきます。
- 02.ご注文・設計
- ヒアリングをもとにホームページ全体の構成を提案させていただき、ワイヤーフレームに落とし込んでいきます。
ワイヤーフレームとは作成するホームページ全体を把握するための設計書のようなものです。
また同時進行で、ドメイン(サイトのURL)とレンタルサーバーの契約を行っていきます。 - 03.デザイン作成
- ワイヤーフレームをもとに、ホームページのデザインを作っていきます。
また同時進行で、お客さま側でホームページに乗せる情報や写真等をご提供いただきます。 - 04.コーディング + CMS構築
- デザインのチェックが終わり次第、コーディングに入っていきます。
またプランによってはCMS構築を行っていき、お客さまの方で情報の変更が可能なシステムを導入していきます。 - 05.チェック・納品
- コーディング終了後は、バグ等が無いようチェックを行っていき、お客さまの方のサーバーへアップロードさせていただきます。アップロード完了後に問題がなければ、こちらで納品とさせていただきます。
- 06.アップロード後の対応
- Webサイトは作っただけででは終わりではありません。
サイトを公開後は、検索エンジン最適化(SEO)を行いながら、更新・運用の方を行ってまいります。
また、CMSを導入されたお客さまは、更新方法等のレクチャーを行っていきます。